お客様の声 や 写真 調えた先にあったもの:スツールに座れない編 少し 昔のことです。 当時、自宅から遠いながらも、比較的通っていた カフェでのお話です。 素敵なカフェには、素敵なお客様が集まります。 会話も弾むことが多いそのカフェでの出来事。 そこに集う方の中で、なぜかいつも一人で離... 2018.10.15 お客様の声 や 写真ブログ
ブログ これを越えたら 要注意! 左右で頑張れる時間の比率編 チェック方法 何も考えないで、足を肩幅くらいに開いて立ちます。 そして、どちらか一方の足に体重を寄せきってみてください。 右足の場合のチェックは、具体的にはこんな感じ。 体重を右足に寄せ切ります。... 2018.10.12 ブログ
ブログ これを越えたら 要注意! 左右の体重差の比率編 チェック方法 何も考えないで、肩幅くらいに足を開いて立ちます。 目を閉じて、体が楽なポイントを探っていきます。 これくらいが一番楽だなと思ったとき、目を閉じたままで、どちらの足に体重が、どう掛かっているかを 観察してみてく... 2018.10.12 ブログ
ブログ 「ご自愛」の すごい力 大切な方への手紙や、メールなどで文章の末尾に、たぶん何度も書いたことがあるであろう「御自愛ください」という言葉。 この「御自愛」(以下 ご自愛)ですが、意味を理解していても、実際にどうするのかとなると、「 はて?」 と考えてしまう方も... 2018.10.08 ブログ
お知らせ 本当に得意なことを思い出しました。 回復はお手の物なので、もう痛みもないんだけど、昨日人差し指を電動工具でざっくりと傷つけてしまいました。 まだ全然閉じていないので、数日の間は大切にしていきますが、これは、病院にいかないとまずいかなという状態と痛みを、回復の魔法(ここで使う... 2018.07.29 お知らせブログ
ブログ もし、膝の上を指で測って左右差を見つけたら、体を調えるチャンスにもできる! 体は、現在の状態に合わせ、セルフバランス機能が常に働いている。 常に常に休むことなく、無意識な状態で働いている。 その結果、筋肉のつき方に左右差が出てくることが時々ある。 だから、もし測ってみて、左右に差があったならば、どこかに不... 2018.07.01 ブログ
ブログ 新しい力で、自身の体を緩めまくっています。 これは私自身の体のことなのですが、高校生のとき、自転車で奥多摩の峠を下っていて、荷物が多くて曲がりきれずガードレールに突っ込んでしまい、跳ね飛ばされて道路でヘッドスライディングしたことがあります。 それから、別のときに、自分が完全に悪... 2018.06.26 ブログ
お知らせ 制限を外す=手技の併用を解禁 気功の世界では、触れないことが大切なようです。 私も、エネルギー的な部分を中心として、これまで育ててきました。 そのおかげもあり、エネルギー的にできることが増えて、当初よりも随分と強くなっているという事実はあります。 ですが、... 2018.06.26 お知らせブログ