「骨は筋肉の ???」 もっと自由に動くために大切なこと

ブログ

体を自由に動かすために、モーターやエンジンに相当するのが筋肉。
 
モーターやエンジンが自由に動いちゃったら、発生した動力はしっかり伝わりにくいから固定する。
 
では、体を動かすのに必要な筋肉はどこについている?
 
 
 
そう、骨。

 
 
骨にくっついているからこそ、骨を引き寄せたり、離したりすることで、体が動く。
 
  
 
骨は筋肉の拠り所
 
沢山ある筋肉は大抵の場合、骨にくっついている。
 
 
そう考えると骨ってすごい。
 
 
骨がなければ、立つことも、歩くこともできない。
 
 
筋肉が縮まれば引き寄せるし、緩めれば離れる。
 
 
急激に動けば、素早く動けるし、ゆっくりもできる。
 
 
理想の筋肉は?
 
スポーツの際に最高の筋肉と言われているのが、普段は やわやわ 力を入れたら カチンカチン。
 
柔らかいから硬いの幅が一番大きな状態。
 
動くためのはその方が良いから、なるほどという答え。
 
 

今、自由に動けている?
 
ところで、あなたの今の筋肉はどんな感じ?
 
やわやわ 且つ カチカチ が100点だとすると、今、何点?
 
 
心が緊張したままだと、筋肉も硬くなる。
 
疲れ果てると、回復が間に合わず、柔らかくなれなくなる。
 
動かなくなると、筋肉が減る。
 
 
それが、体の自由度が低くなっている状態。
 

そう考えると、今、何点?
 
 

不調から回復するには?
 

* 緊張していたら、緊張する原因を探って、落ち着くことが大切。
出来ることを、出来たと意識すると、出来ることが増えるに従い、余分な緊張が減っていく。
緊張が減るに従い、緩む時間が増えていく。
 
 
* 疲れ果てていたら、どこかで「休む」を選んで回復を図る。
頑張らないといけないときは、がむしゃらに頑張ってもいいけれど、人間は機械じゃないし、もし機械であったとしたら尚更メンテナンスは大切。
継続して安定して、続けることの方が、結果として成果が大きくなる。
だから、休みを計画に取り入れる気持ちで、どこかでしっかり休ませる。
最後の成果の観点から、是非みてみてください。
 
 
* 動かなくなっていたら、少しずつ、動かすところから。
千里の道も一歩から。
ちょっと出来たら、出来た自分を褒めて、出来たことを認めると、頑張らずに続けられる。
頑張んなくていい。 小さな出来事を楽しめばいい。
 
これ以外にも、どこに何があるかを探ると、自然と答えが見えて来るので、じっくり観察してみてください。
 
 
最後に。
 
ゆるゆる 且つ カチカチ の理想の筋肉。
 
最高のパフォーマンスを出すには、実は、心や気持ちが 最も大切。
 
心や気持ちと、筋肉は連動しているので、そんなことに着目しながら、体の変化を見つめてみてください。
 
それでも、筋肉が凝り固まったままでいたら、筋肉が骨と繋がるための「靭帯」までガチガチになっている可能性が高いので、
そんな靭帯を緩めてあげると、なるほどー!! という面白い経験が出来ます。
 
一度緩んだ状態を経験し、体感すると、心や気持ちが緊張しているなと思ったとき、体の緊張も同時に察知出来るようになります。
それまでわからなかった、そんな違いがわかれば、すぐに緩めることに意識を向ければ、必要のない緊張を味わい続けることが少なくなります。
 
すなわち、最高のパフォーマンスを常に出せる環境を、自分で作ることができるようになるということ。
もし、そんなことが必要かもと思ったら、ご相談ください。
 
あなたが、あなたらしく最高のパフォーマンスを出せるようになると、世の中に絶対にいい影響が生まれて、いい感じが続くのがわかっているので、少しでも役に立てたらいいなと思っています。
 
 
 
そんなときに役に立つのがこちら。 使う使わないは別にして、覗いてみてください!
 
根っこを探り調えていく、心と体の合わせ技 リセットプログラム・ボディ