体調が悪いのは何故だろう。  最近していなかったことを振り返って、考えてみるとわかること・・・・・・(運動編)

ブログ

大人になると、学生のときのように学校にはいかない。
 
 
先生だったり、学校で働いていなければ当然ですよね。
 
 
 
学生の時には、好きでも、嫌いでも、時間が来ればやってきた 体育の時間。
 
 
体育。
 
たいいく。
 
 
 
体を 育む 時間。
 
 
  
 
世代によって、多少時間は違うかもしれませんが、週に何時間かは、体を動かしていたことと思います。
 
  
  
その 体育 という時間は、強制的ではあったものの、それなりに役に立っていました。
 
 
 
その体育という時間割が、学校を卒業すると 綺麗さっぱり、人生の中からなくなります。
  
 
 
 
勿論、運動が得意で大好きな人は、自分の好きな運動をずっとしているかもしれません。
 
 
 
でも、そうでもない人ははどうでしょう。
 
 
余程のことがない限り、運動はしなくなりますよね。
 
 
読書などは、そこそこ継続するにしても、学生のときと同じくらいのを運動を、これまでずっと継続してできていたかと思うと、如何でしょうか。
 
 
 
 
 
ところで、大人は体育をしなくていいのでしょうか?
 
 
 
運動は全然必要ないものでしょうか?
 
 
そういえば、
 
植物は、
 
植わるもの、動けないもの ですが、
 
 
動物は?
 
 
そう、動くもの。
 
  
  
実は、この二つの違いは、生きて行くのに、どうやって 生命を維持するか の違いを表す言葉でもあるそうです。
 
 
その場でも、生命維持に必要なものを、生み出すことができるのが 植物。
 
維持に必要なものを、動いて得ないとならないものが、動物。
 
 
  
その違いで、分類がされている。
 
 
そんなことを見聞きして、なるほどなと思ったものです。
 
 
光合成で、その場で必要なものを作り出すことできない人間は、動いて、栄養を手にすることでのみ生きていける。
 
 
そう考えると、動ける体がとても大切だとわかると思うのです。
 
 
 
hato       こちらは、植物の間で、食事中のキジバトです。

 
 
 
もし、最近、体の不調で困っていることがあったら、どうしたらいいのでしょうか。
 
 
 
これまで、あなたが、ずっと運動をしていなかったとしたら。

そこに原因は見い出せすことは、出来ませんか?
 
 
運動をしたのは、数年前という感じだったら、 
 
全然磨いていない 古い銀貨や銀食器のように、鈍い色あいになっているようなものかもしれません。
  
 
ほんの少しでも、意識して動くことで、何かがかわるとしたら、
 
 
また 素材そのものの、ピカピカの輝きを とりもどせそうですよね。
 
 
 
 
まずは、小さくてもいいから、ほんの少しでも意識的に動かしてみる。
 
調子の悪い部位と、その部位に繋がる周辺だけでも、いいので動かして、どうなるか試してみる。
 
 
それだけでも、きっと、あれこれ変わってくると思います。

sagi